「王と妃」 第67話 ユン氏の胸中 とあらすじネタバレ感想 67話 ユン氏の胸中 あらすじ 端宗哀史 上 端宗は王妃に抱き着き声をあげて号泣しました。重臣たちや宮中の身分のある者たちは首陽大君亭に行ってしまいました。 (´;ω;`) 部屋の外で聞いていたチョン内官とパク尚宮も涙しました。 首陽大君の家では酒と料理がふるまわれていました。ヒャンイはミョンフェの妻にも取り入るようにすすめました。 首陽大君は左議政のシン・スクチュに領議政を任せたいと頼みました。チョン・インジは職を辞して集賢殿で後進を育成したいと述べました。首陽大君は実録に悪く書かれないようにチョン・インジに管理するように暗に命令していました。首陽大君は世宗大王の王統が崩れたことに対する反発を警戒していました。部屋の外で立ち聞きしていたハン・ミョンフェは「おめでとうございます」とシン・スクチュに言い、スクチュの背中を憎しみの目で見つめました。 ハン・ミョンフェは錦城大君と恵嬪も皆殺しにするべきだと首陽大君に言いました。首陽大君は背を背けました。 首陽大君「先ほど私は甥と約束したのだ。」 ハン・ミョンフェ「過去の約束などに囚われないでください。」 首陽大君は正妻のユン氏の部屋に行きました。ハン・ミョンフェはご機嫌でした。ユン氏は端宗殿下のために仏さまに祈っていいたので端宗殿下に合わせる顔がありませんと言いました。 首陽大君「それ以上何も言うな。王位には就いたが私もつらいのだ。 好き好んで王位に就いたわけではない。 」 嘘ばっかり(´・ω・`) パク・ペンニョン 朝鮮王朝実録によると、端宗が首陽大君に譲位した時に、彼は忠清道(チュンチョンド)観察使だった。「世祖(首陽大君)が即位した日、パク・ペンニョンは慶会楼(キョンフェル、景福宮にある楼閣)で自決しようとしたが、ソン・サンムが制しした」このように「燃藜室(ヨルリョシル、朝鮮時代の外史の叢書)記述」は記録している。だた「実録」にあるように忠清道(チュンチョンド)観察使だった彼が都にいたはずがない。「燃藜室記述」の記録は「死六臣」の忠節を際立たせるために誇張されたものだろう。だからといって彼らの忠節が色あせるわけではない。 要するに、ねつ造・・・(´・ω・`) パク...
人気の韓国ドラマ、韓国時代劇のあらすじネタばれ感想を書いています。BSで放送中の海外ドラマの視聴感想。