スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2017の投稿を表示しています

オクニョ運命の女(ひと)38話の詳しいあらすじネタバレ!

オクニョ38話のあらすじと感想 あらすじ 感想 関連記事 あらすじ チョン・ナンジョンはユン・ウォニョンに、明宗が会っている相手がオクニョでオクニョが王様を惑わせて自分たちを邪魔していると話しました。ユン・ウォニョンは身分が低いオクニョが政を論じ王様と小尹(ソユン)に対抗する策を練るはずがないと言いました。チョン・ナンジョンはオクニョは我々に復讐しているのだと言いました。 「オクニョを消しても得がない。だが主上がひそかにあの女と会っている事実は使える。うまく使えば主上の足元をすくえるだろう。」 夜。オクニョはキ・チュンスから大妃が呼んでいると屋敷に誘いました。オクニョが屋敷に連れられて行くとユン・ウォニョンとチョン・ナンジョンが現れました。ユン・ウォニョンはオクニョに頼みたい話があると言いました。オクニョは二人を警戒しました。 カン・ソノの部下チョヒはカン・ソノをオクニョが入った屋敷に案内しました。 「ここはユン・ウォニョン大監の家だ。ユン・ウォニョン大監の家は漢陽(ハニャン)に八つある。ここはそのひとつだ。」 ユン・ウォニョンとチョン・ナンジョンとオクニョは部屋で話しました。ユン・ウォニョンは手を組まないかとオクニョに持ちかけました。オクニョは即答しませんでした。オクニョが屋敷から出てくるとカン・ソノが何をしていたのかと心配で声をかけました。オクニョはユン・ウォニョンとチョン・ナンジョンに呼ばれて手を組んで昭格署(ソギョクソ)の復活を手伝うなどしてほしいと正直に話しました。 チョン・ナンジョンはユン・ウォニョンにオクニョを殺すべきだと言いました。 「そちは主上はオクニョになぜ会うと思う?主上も若く元気な男だ。主上はオクニョにご執心なのだろう。」 「ええ?主上がオクニョと情を交わしているというのですか?」 「そうかもしれぬ。だがオクニョは何者だ?昭格署(ソギョクソ)の道流(トリュ)とはいえただのムーダン(巫女)だ。主上が宮殿を抜け出し巫女と情を交わすとは昭格署(ソギョクソ)を廃止した張本人が怪しげな巫女と情を通じている。皆が黙っているものか。」 「なるほど。世に知れれば主上の権威は失墜します。」 「何よりも主上を支えている連中は儒者だ。道教や迷信を忌み嫌っておる

チャミョンゴ(自鳴鼓)の感想

チャミョンゴ(自鳴鼓)の感想 韓国ドラマ「幻の王女チャミョンゴ(自鳴鼓)」の視聴感想です。このドラマは完成度は高くないのですが、過激なストーリーに思わず最終回まで目が離せませんで最後まで見てしまいました。ちょっと田舎臭い韓国の時代劇といった雰囲気で、三国時代の様子が再現されています。時代背景は高句麗では大武神王の治世で漢が支配している楽浪郡(楽浪国)が舞台です。ドラマの中では韓国語で楽浪国(ナンナングク)と言っていました。 楽浪郡というのは韓国ドラマ「朱蒙(チュモン)」でも少し登場した漢の支配国で紀元前108年から紀元303年まで存在した現在では北朝鮮の西側にあった小さな国(というか郡)です。現代の関係でいえば、高句麗と楽浪郡は、隣の県に行くぐらいの距離感だったのではないかと思います。 「朱蒙(チュモン)」を見た人には想像できると思いますが、朱蒙(チュモン)の孫の大武神王(テムジンワン)は扶余国の帯素(テソ)王の首を取ったという武勇伝があります。武神王(テムジンワン)は蓋馬国、句茶国を征服して32年には楽浪郡を征服しましたが44年に後漢の光武帝が楽浪郡を復活させ、その年に武神王(テムジンワン)は逝去しました。 舞台背景はこの高句麗の武神王(テムジンワン)が各地に侵攻して領土を拡張したり漢の支配に抵抗している時代です。そんな中で楽浪郡といえばこの武神王(テムジンワン)に狙われている立場です。 楽浪郡の王女チャミョンゴという実在したかどうかわからない伝説の姫と武神王(テムジンワン)の長男と言われる薯童(ソドン)との悲恋を描いたドラマです。 楽浪郡にはチャミョンゴ(自鳴鼓)という敵が来ると自分で鳴る太鼓が存在したという伝説があります。 ドラマの中ではこのチャミョンゴ(自鳴鼓)には仕掛けがあって・・・そこはまだネタバレしたくない人はこの先を読まないことをおすすめします。 主人公のチャミョンはモ・ハソという楽浪郡の将軍(≒王)チェ・リ(崔理)の第一正し妃との間に生まれます。チェ・リにはもう一人お妃がいてその名をワン・ジャシル(王紫実)といいとんでもない悪女でした。ワン・ジャシルはチャミョンが生まれた時にラヒ(羅姫)という女児を産んでいて、チャミョンを殺そうと命を狙います。生まれたその日のうちにチャミョンは小

朱蒙(チュモン)全話1から最終回81話までのあらすじと感想

朱蒙(チュモン)のあらすじ一覧 朱蒙(チュモン)の1話から最終回81話までのあらすじを解説し感想も述べています。途中でちょっと面倒になったこともありましたが、何とか最後まで視聴することができました。朱蒙(チュモン)は感情移入するようなドラマではないと侮っていたのですが、最後らへんになると思わず登場人物の結末に涙してしまいました。 チュモンの全話あらすじ詳細とネタバレ感想 チュモン 1話 あらすじネタバレ感想 チュモン 2話 あらすじネタバレ感想 チュモン 3話 あらすじネタバレ感想 チュモン 4話 チュモン 5話 あらすじネタバレ感想 チュモン 6話 チュモン 7話 あらすじネタバレ感想 チュモン 8話 チュモン 9話 あらすじネタバレ感想 チュモン 10話 あらすじネタバレ感想 チュモン 11話 あらすじネタバレ感想 チュモン 12話 あらすじネタバレ感想 チュモン 13話 あらすじネタバレ感想 チュモン 14話 あらすじネタバレ感想 チュモン 15話 あらすじネタバレ感想 チュモン 16話 あらすじネタバレ感想 チュモン 17話 あらすじネタバレ感想 チュモン 18話 あらすじネタバレ感想 チュモン 19話 あらすじネタバレ感想 チュモン 20話 あらすじネタバレ感想 チュモン 21話 あらすじネタバレ感想 チュモン 22話 あらすじネタバレ感想 チュモン 23話 あらすじネタバレ感想 チュモン 24話 あらすじネタバレ感想 チュモン 25話 あらすじネタバレ感想 チュモン 26話 あらすじネタバレ感想 チュモン 27話 あらすじネタバレ感想 チュモン 28話 あらすじネタバレ感想 チュモン 29話 あらすじネタバレ感想 チュモン 30話 あらすじネタバレ感想 チュモン 31話 あらすじネタバレ感想 チュモン 32話 あらすじネタバレ感想 チュモン 33話 チュモン 34話 あらすじネタバレ感想 チュモン 35話 チュモン 36話 チュモン 37話 あらすじネタバレ感想 チュモン 38話 あらすじネタバレ感想 チュモン 39話 あらすじネタバレ感想 チュモン 40話 あらすじネタバレ感想 チュモン 41話 あらすじネタバレ感想 チュモン 42話 あらすじネタバレ感想 チュモ

花郎(ファラン)最終回のあらすじと感想-アロとソヌ(ムミョン)の結末について

花郎(ファラン) 目次 21話あらすじ 22話あらすじ 23話あらすじ 最終回あらすじ 感想 レビュー 関連記事 終盤21話のあらすじ ソヌ(ムミョン)は百済(南扶余)に行った時に臆病者のジディにかわり王と名乗り出てアロと新羅の民の命を救いました。真興王(チヌンワン)と結婚する予定のスンミョン(貞明)王女はソヌを見るとときめきを感じはじめソヌに接吻してしまいアロを憎みます。 アロは只召太后(チソテフ)により源花(ウォナ)に任命されキム・アンジの家から王宮に誘拐されました。只召太后(チソテフ)はアロを源花(ウォナ)として花郎(ファラン)の掌握に利用した後に殺して廃するつもりでした。 ムミョン(無名、犬鳥)はフィギョン公(只召の兄)に自分が父親でムミョンは聖骨(ソンゴル)だと告げられます。 只召太后(チソテフ)は親友の源花を殺そうとしましたが、女は身ごもっており只召(チソ)に懇願しました。 ナムモ王女の墓に参拝後アロは源花に任命され花郎を率いることになりました。風月主(プウォルチュ)のキム・ウィファは太后(テフ)に解任されました。 アロを守りたいムミョン(ソヌ)はキム・ウィファに会うと王になれば大事なものを守れるか尋ねます。 タンセとハンソンの父ソク・ヒョンジェはパク・ヨンシルの家を訪ね話があると言いました。パク・ヨンシルは王の首を取って来たら婚姻を結び姻戚になる話を聞いてやると言いました。ソク・ヒョンジェは四つん這いになり馬の台となりました。ヨンシルはソク・ヒョンジェの背中を踏みつけ馬に乗り外出しました。その様子を側室の息子のタンセが見ていました。ソク・ヒョンジェはタンセに花郎(ファラン)の中にいる王を殺すよう命じます。 仙門(ソンムン)という花郎が暮らす宿舎でムミョン(ソヌ)は実父のフィギョン公に王になれと言われたことについて考えていました。ハンソンは初めて祖父のソク・ヒョンジェに逆らうため兄のタンセを苦しめるなと手紙を書く決意をしたとソヌ(ムミョン)に打ち明けました。ハンソンは勇気あるソヌ(ムミョン)を尊敬して見習い自分も道を切り開きたいと言いました。 「共に歩いてやる。」 「本当か?約束だぞ!いえ~。本当だよな。」 「ああ。」 「約束だよ?」

ユン・ウォニョン(尹元衡)-実在の人物 朝鮮三大悪女チョン・ナンジョンの夫

ユン・ウォニョン(尹元衡) 朝鮮に実在した人物です。韓国ドラマ「オクニョ運命の人」に登場するコミカルなキャラクター「ユン・ウォニョン」。 ユン・ウォニョンの概要 ユン・ウォニョン(尹元衡)は1509年に生まれ1565年 11月18日に亡くなった朝鮮の両班です。姉は文定大妃(ムンジョンテビ)で明宗(ミョンジョン)の母で王室の外戚で明宗の叔父(おじ)です。父はユン・ジイム(尹之任)といい1475年?~1534年に没しました。母は全城府夫人全義李氏(ジョンソンブプインジョンウィイシ)です。ユン・ウォニョン(尹元衡)は四男です。全義李氏(ジョンウィイシ)というのは高麗(コリョ)王国建国の際の二等功臣の末裔です。 本貫は波平(パピョン)。号は彦平(オンピョン)です。 ユン・ウォニョン(尹元衡)は小尹(ソユン)という政治勢力の首領で乙巳士禍(ウルササガ)をねつ造しました。 経歴(キャリア) 1533年(中宗28年)に別試(ピョルシ、臨時の科挙)の文科に合格します(推定24歳頃)。鄭蘭貞(チョン・ナンジョン)は彼の愛妾の悪女でした。ユン・ウォニョンは慶源大君(キョンウォンテグン)を国王にしようと画策し、親族であるユン・イム(尹任)という大尹(デユン)派の首領と、キム・アルロ(金安老)と戦いました。その結果、ユン・ウォニョンは流刑になりました。明宗が即位して1年目の1544年、ユン・ウォニョンは承政院(スンジョンウォン)の左副承旨(チャブスンジ)と工曹参判(コンジョチャムパン)に任命されましたが、ソン・インスの弾劾を受けてはく奪されました。1545年仁宗(インジョン)が崩御すると、明宗を代わりに王に立て文定大妃(ムンジョンテビ)が垂簾聴政をする中でユン・ウォニョンは復帰しました。 その後、礼曹参議(イェジョチャミ)を経て、1546年にイ・ギ(李芑)、チョン・スンボン(鄭順朋)、イム・ベクリョン(林百齡)などとともに大尹(テユン)派を一掃するために乙巳禍(ウルサガ)を起こし士林派勢力にも打撃を与えました。続いて良才駅壁書事件をもとに精米禍も起こして士林を粛清して政界から追放しました。1547年には仁宗(インジョン)実録と中宗(チュンジョン)実録の編纂にも参加しました。乙巳士禍(ウルササガ)の功労によりソ院君(漢字わからず)に封じられま

オクニョ運命の女(ひと)37話の詳しいあらすじネタバレ!

オクニョ37話のあらすじと感想 あらすじ 感想 関連記事 あらすじ 刑曹参議(ヒョンジョチャミ)のキム・スジョンは明宗の王命によりチン・スミョンの墓を掘り起こし再度検視するように命じました。 明宗はハン・ジェソを呼ぶと墓を掘り起こさせた外知部(ウェジブ)が何者か知りたいと調べるように命じました。 チョン・マッケは家に戻るとチン・スミョンに毒を盛ったことがバレそうだとミン・ドンジュに言いました。トンチャンは検視係も抱き込んであると楽観視しましたがミン・ドンジュは我々が抱き込んだ者は皆警戒されていると言いました。チョン・マッケはこうなったらチョン・ナンジョンに正直に話して解決してもらおうと言いました。ミン・ドンジュは抱き込んだ者をすべて殺してでも我々だけで何とかしなければと言いました。 ミン・ドンジュはトンチャンに検視係のチェと目撃者のチャン・マンボンを殺すように命じました。 チョングムは厨房で仕事中に吐き気を催しました。 「ついにその日が来たわ。私が旦那様の奥様になる日が・・・。」 チョングムはチャングムに言いました。 「何をしている。」 チョン・ナンジョンが厨房に現れました。 「何でもありません奥様(マニム)。」 「ごまかすな!なぜお前が旦那様の奥様だ?不届き者め。冗談で済むか。まさか旦那様とそういうあったのか?」 「あの・・・違います・・・。」 「スングム。すぐに医員を呼べ!お前は私について来い。」 チョングムはナンジョンの部屋で脈診を受けました。医員はチョングムはみごもっていないと言いました。 「時折子を望むあまりそういう症状になる者もいます。月のものが止まることもあります。強く望むことにより腹もでる者が・・・。」 医員はそう答えると帰りました。 チョン・ナンジョンはスングムを下女長に任命してチョングムにすべての雑用をするように命じました。スングムは喜びました。チョングムは泣いて謝りました。スングムはチョングムを引きずって部屋から出て行きました。 素素樓(ソソル)。 ファン・ギョハはイ・ソジョンにテウォンの様子を尋ねていました。そこに執事のソン・チャフムが現れテウォンは外知部(ウェジブ)をしていた者と会っていると

関連コンテンツ