スキップしてメイン コンテンツに移動

朱蒙(チュモン)41話あらすじネタバレ感想

朱蒙(チュモン)41話

朱蒙(チュモン)のあらすじ

あらすじ

帯素(テソ)王子は朱蒙(チュモン)王子に漢に人質となって行くように頼みました。

療養している金蛙(クムワ)王に柳花(ユファ)姫はこのことを伝えました。クムワ王はテソを呼びました。

「お前には、自尊心がないのだな。」
クムワ王はテソに言いました。テソは漢が虎視眈々と扶余を狙っているので人質一人で数千数万の民が救われるのならためらいませんと言いました。クムワ王は「漢は一つ渡せばまた一つを求めてくる、扶余をよこせと言われたら従うのか?命をよこせと言われたら差し出すのか?実利という甘い言葉の影に潜む刃をなぜお前の目には見えない?」
帯素(テソ)王子は鋼鉄の剣を所有することによって扶余は漢に屈しないだろうと父に言いました。
「拒否すればチュモンを厳罰に処すつもりです。どうか私の判断を信じてください。」
テソが部屋を出るとクムワ王はせき込み具合を悪くしました。

ヨンポ王子は商人のトチとテソ暗殺の計画を進めていました。マリたちは彼らのたくらみが何か突き止めてから報告しようと決めました。

三人はトチの家を見張りました。夜になりヨンポ王子はトチの家に行きました。トチはヨンポ王子に準備はできたので私兵を一緒に見に行こうと言いました。

秘密の私兵の訓練所。ヨンポ王子は訓練の様子を視察しました。テソ王子は私兵にヨンポ王子に挨拶をさせました。
「われらは王子様のために命を捧げる覚悟です。いつでもご命令を。」
私兵のひとりが言いました。
マリとヒョッポとオイはその様子を繁みの中から見ていました。

意地悪なヤンソルランは夫のテソに別の女を忘れられないチュモンとイエソヤを結婚させたら面白い、召西奴はどんな気持ちになるかしら、とても興味があるわと唆しました。

クムワ王は朱蒙(チュモン)を呼びました。クムワ王はチュモンに扶余を去るように言いましたが、チュモンは父と母のためにも長安に行くと言いました。クムワ王は「私にはもう失うものはない。やがてテソの権力もひび割れるだろう」と言いましたが、チュモンは漢の心臓長安で敵を知り己を知る、敵のすべてを探ってくると言いました。

テソ王子はチュモンにイエソヤと結婚するように言いました。

ヨンポ王子は「テソ兄上に長安に行くと言ったらしいな。いいざまだ。私の話も聞かずに兄上にへつらって。それでお前は何を得た。いくら忠誠を尽くしたって兄上はお前を信用するものか。私の言うことを聞いていればこんなことにならずにすんだのに。お前が自分で行くと言ったならもう覆すことはできんだろう。体に気を付けるんだな。」と言いました。
チュモンはヨンポ王子が行くと鼻で笑いました。

ソソノは玄莬から商団を追放させたピリュのソンヤンを倒すと言いました。サヨンは戦をせずにソンヤンを殺しチョルボンを統一すべきだと言いました。優台(ウテ)は刺客を率いてソンヤンを殺すと言いました。

ヨンタバルの妹はソンヤンに連絡しました。ヨンタバルの妹は息子のチャンスを君長に据えると仲間に言いました。

「どうすればいいのですか?お助けください。私では役不足です。なぜこんな重責を負わせたのですか。」
ソソノは父に助けを求めましたが、ヨンタバルは「信じているからだ。お前にならできる」と娘の肩を叩いて行ってしまいました。

ヨミウルはソソノを呼び、今はソンヤンを消す時期ではない、大業を成し遂げるために待たなければいけないと言いました。

チュモンはヨンポ王子がテソを亡き者にしようとしていることを知りヨンポを見張るようにマリとヒョッポとオイに命じました。

ヨンポ王子はトチに計画を変更する。たとえ失敗しても助かるやり方にしよう。軍団に桂婁の兵士を装わせて失敗したら桂婁のせいにしようと言いました。トチは「恐れ入りました」と笑いました。

チュモンはヨンポ王子の計画に気が付きました。

テソ王子はピリュのソンヤンに会い扶余がチョルボンを守るのでチョルボンも何かくれとソンヤンに貢物を要求しました。そしてテソはソソノにソンヤン大君長に従うように言いました。テソ王子は後でソソノを呼び出しチュモンとイエソヤを結婚させる、これでどんな気持ちかわかったか?と嫌がらせをしました。

テソ王子が扶余に帰る途中、ヨンポ王子の私兵がテソ王子を殺そうと襲いました。チュモンはテソ王子を助けました。チュモンは桂婁の軍服を着て桂婁がやったように見せかけたのだとテソ王子に言うと、ナロもそれに同意しました。テソ王子はまだ息のある者を探し出し白状させろと命令しあmした。

ヨンポ王子はばれないだろうと思っていました。

テソ王子が奇襲された話は王妃の耳にも届きました。「そんな。一体どこの誰がそんな大それたまねを。」ヨンポ王子は母に知らないふりをしました。

ナロはトチの屋敷に行くとトチを殴り捕まえました。

テソ王子は王宮にチュモンと一緒に戻ってきました。

「母上。すんでのところでチュモンに助けられました。」
テソ王子が言うと、「・・・よく、やった。」と渋々王妃は朱蒙(チュモン)をほめました。
「兄上、ご無事で何よりです。」
ヨンポが言うとテソはヨンポをにらみました。そしてヨンポの前にトチが連れて来られました。
テソ王子はヨンポ王子の首に剣を突き付けました。
「兄上、何をするのです!」
「こいつが!こいつが私を殺そうとしたのです。すべてこいつが企てた陰謀だった。」

感想

王子たちの骨肉の争いだー!王道ですが、面白いことになりましたね。テソ王子はいつになったらチュモンを認めるのでしょうか。テソとヤンソルランはほんとうに意地悪な人ですね。ヨンポ王子はバカですね。クムワ王は王の実権を喪失して無力そうです。中身が単純明快で大した感想はないのですが(笑)あえて書くなら人妻ソソノとチュモンの恋の行方がこのドラマのメインテーマでしょうかwあのプヨンちゃんはどこ行ったのかな!?彼女はオイと結婚できるのでしょうか。

関連記事

関連コンテンツ

このブログの人気の投稿

薯童謠(ソドンヨ)(全66話)1話~最終回あらすじとネタバレ感想まとめ

薯童謠(ソドンヨ)1話~最終回あらすじとネタバレ感想まとめ ソドンヨ 1話~66話 あらすじと感想 長文注意。薯童謠はよかったので感想もあらすじもしっかり書いてます!薯童謠とは新羅に伝わる童謡で物語がすすむにつれて意味がわかってきます。百済は三韓のうちのひとつを引き継ぎ前の国の王を倒す際にとある約束をしました。百済の技術師モンナス博士は仲間を連れて新羅に亡命します。そして新羅でしばらく過ごした後に・・・詳しくはソドンヨ各話あらすじをご覧ください。 薯童謠(ソドンヨ) 1話 薯童謠(ソドンヨ) 2話 薯童謠(ソドンヨ) 3話 薯童謠(ソドンヨ) 4話と5話  新羅へ亡命 薯童謠(ソドンヨ) 6話 薯童謠(ソドンヨ) 7話 薯童謠(ソドンヨ) 8話 薯童謠(ソドンヨ) 9話 薯童謠(ソドンヨ) 10話 11話 薯童謠(ソドンヨ) 12話 薯童謠(ソドンヨ) 13話 薯童謠(ソドンヨ) 14話 薯童謠(ソドンヨ) 15話 薯童謠(ソドンヨ) 16話 薯童謠(ソドンヨ) 17話 薯童謠(ソドンヨ) 18話 薯童謠(ソドンヨ) 19話 薯童謠(ソドンヨ) 20話 薯童謠(ソドンヨ) 21話  木羅須百済に帰国 薯童謠(ソドンヨ) 22話 薯童謠(ソドンヨ) 23話 薯童謠(ソドンヨ) 24話 薯童謠(ソドンヨ) 25話 薯童謠(ソドンヨ) 26話 薯童謠(ソドンヨ) 27話 薯童謠(ソドンヨ) 28話 薯童謠(ソドンヨ) 29話 薯童謠(ソドンヨ) 30話 薯童謠(ソドンヨ) 31話 薯童謠(ソドンヨ) 32話 薯童謠(ソドンヨ) 33話 薯童謠(ソドンヨ) 34話 薯童謠(ソドンヨ) 35話 薯童謠(ソドンヨ) 36話 薯童謠(ソドンヨ) 37話 薯童謠(ソドンヨ) 38話 薯童謠(ソドンヨ) 39話 薯童謠(ソドンヨ) 40話  武康太子の誕生 薯童謠(ソドンヨ) 41話 薯童謠(ソドンヨ) 42話 薯童謠(ソドンヨ) 43話  威徳王逝去 薯童謠(ソドンヨ) 44話  惠王即位 薯童謠(ソドンヨ) 45話 薯童謠(ソドンヨ) 46話 薯童謠(ソドンヨ) 47話 薯童謠(ソドンヨ) 48話  法王即位 薯童謠(ソドンヨ) 49話 薯童謠(ソドンヨ) 50話 ...

薯童謠(ソドンヨ)最終回第66話恋の成就のあらすじとネタバレ感想

薯童謠(ソドンヨ)最終回 あらすじ 夜の百済王宮。 女性たちが華やかに舞い、貴族の男とメクトスたちは庭で酒と食事を楽しんでいました。 「こんなに楽しい日は生まれて初めてだ。ははは。」 メクトスは有頂天でした。 「親父、俺も結婚したいよ。」 ポムノはメクトスに言いました。 「何だと。」 「チョギとだよ。陛下がうらやましいよ。」 「父親を片付けてから結婚しろ。」 「あー!ちくしょう。」 「ところで陛下は男女の営みをご存知だろうか。事前に教育するのを忘れてたよ。」 メクトスは卑猥な想像をしていました。 「そんなの心配いりませんよ。(未経験の)俺でも知っています。」 トゥイルはメクトスに言いました。 「そうか?」 「今頃うまくやってますよ。」 「はっはっはっはっはっは。」 男たちは笑いました。 「紙に穴をあけてのぞきたいところだけど、陛下にそれはできないな。」 メクトスは笑いました。 寝所の控室。 「結髪(キョルバル)の用意はできた?」 モジンはウンジンとウスに言いました。三人は桃色に白地の縁取りの刺繍の絹を着て初夜の営みの準備をしていました。 「はい。」 「香油は?」 「用意しました。」 ウンジンはモジンに言いました。 「櫛は?」 「置きました。」 ウスが答えました。 「浄化水は?」 「用意しましたー。」 チョギは明るく言いました。 「分かったわ。」 三人は王の寝所を出ました。 「準備が整いました。」 寝所の前で控えていたボミョンが外に出てきたモジンに言いました。 「はい。では五歩下がるように。」 モジンは侍従と侍女たちに命じました。 ウンジンとチョギとウスは口に手を当てて照れ笑いして顔を見合わせました。 「陛下。初夜の儀式を始める時間です。今から申し上げる順序でなさいませ。」 モジンは寝所の中に向かって話しかけました。 「まず、生涯を共にすると誓う意味の結髪をしてください。」 ベッドの上には白地の縁に金の刺繍が施された衣に着替えたチャンと白い絹に薄桃色の縁取りの絹を着たソンファ公主が腰かけていました。二人の髪が少し切られて絹の敷物の上に赤い紐で結ばれ置かれていました。 チャンは置...

「薯童謠(ソドンヨ)」(全66話)第60話 形勢逆転 のあらすじとネタバレ感想

「薯童謠(ソドンヨ)」(全66話)第60話 形勢逆転 のあらすじとネタバレ感想 第60話 形勢逆転 あらすじ 薯童謠[ソドンヨDVD 道武の役所の庭。 「どうぞ着てください。」 ウスは武康太子の兵に鎧を配給していました。 「いつの間に作ったんだ?」 チャン(武康太子)はメクトスに尋ねました。 「太子様のためですから夜を徹して作りました。」 メクトスはチャンに微笑みました。 「そんな口だけの出まかせを言って。」 コモ技術士は大げさに語るメクトスに言いました。 「いつも思うのですが、その表現はおかしいです。口先だけを動かしたって声は出てきません。」 メクトスの言い訳にチャンは返す言葉もありませんでした。 「防護服が行き渡ったらここを発ちます。」 ヨン・ギョンフ大将はチャンに言いました。 「そうしよう。」 チャンは答えると部下が報告に現れました。 「チュソン島の帰りか?」 「はい殿下。」 「皆、達者か。」 「はい。」 部下は懐から取り出した手紙をチャンに渡しました。チャンが手紙を紐解き読みました。 「殿下。モジン技術士です。そちらの様子は聞きました。モンナス博士から聞いた太子様の考えをもとに土地と租税の制度を中心に国策案を練っています。こちらは心配いりません。太子様が入城する日に我々もそちらへ向かいます。」 チャンはワング将軍とソンファ公主のいる部屋に入りました。二人は椅子から立ち上がりチャンを迎えました。 「太子様、決死隊は出ましたか?」 「ええ。」 「我々はどうしますか?」 「予告では二日後ですが今晩進軍します。」 ワング将軍とソンファ公主は顔を見合わせました。 「そして八中(パルチュン、現在の羅州、ナジュ)と面中を奪う。あとは決死隊の覚悟次第でどこまで我々が無血で進めるか決まります。」 「天候も重要ですね。」 ソンファ公主が初めて口を挟みました。 「民も天も我々の味方で法王まで協力してくれるそうだ。」 ワング将軍は言いました。 「あとはサビ城まで進むだけ。」 ソンファ公主はチャンに言いました。 「サビ城は無理でも、完山(ワンサン、現在の全州チョンジュ)や辟中(ピョクチュン、現在の金堤キムジェ)までは進...