スキップしてメイン コンテンツに移動

花郎(ファラン)のあらすじネタバレ感想-新羅のイケメン王子様とお姫様の恋物語

韓国ドラマ花郎(ファラン)の視聴感想

花郎(ファラン)韓国ドラマ

2017年11月16日放送開始の韓国時代劇「花郎ファラン」の視聴感想一覧のページです。花郎(ファラン)はパク・ソジュン(박서준)という1988年生まれの若手俳優主演の2016年から2017年にかけて放送された韓国ドラマです。ドラマの舞台は新羅(しらぎ、シルラ)という朝鮮の南東にある国です。新羅は百済とは不仲で対立関係にありました。時代は第二十四代王真興王(チヌンワン、534年 - 576年)の治世になります。日本ではその頃はちょうど古墳時代の終わり頃、聖徳太子が摂政になった飛鳥時代の手前の時代です。日本の天皇は18代の反正天皇、仲哀天皇あたりの時代になるのではないかと思います。

主なキャスト

  • パク・ソジュン(主人公ムミョン役)
    • 代表作は「彼女はキレイだった」「サム、マイウェイ」
  • アラ(ヒロインのアロ役)
    • 代表作は「応答せよ1994」
  • パク・ヒョンシク(サムメクチョン役)
    • 代表作は「力の強い女ト・ボンスン」「上流社会」「相続者たち」
  • ソ・イェジ(スクミョン役)
    • 代表作は「君を守りたい~SAVE ME~」「ラスト-LAST-」「夜警日誌」
  • チェ・ミンホ(スホ役)
    • 代表作は「初めてだから」

制作

  • ユン・ソンシク演出
  • キム・ヨンジョ演出
  • パク・ウニョン脚本

花郎(ファラン)とは

花郎の起源は537年の真興王(チヌンワン)の時代に遡ります。花郎(ファラン)を束ねるのは源花(ウォンファ)という女性でした。南毛(ナンモ)公主と俊貞(ジュンジョン)という美しい女性が源花をして300名ほどの郎徒(ナンド)を率いていました。そこで事件があり、以降は優れた美少年をリーダーに任命することになったのです。

花郎(ファラン)は王族と貴族の子弟で構成されます。花郎(ファラン)は一族の名誉を大事にして一新(一身)の犠牲を惜しまない気風がありました。

当時の新羅は高句麗と百済に比べると後進国でしたのでその劣等感を払拭するために若者の愛国心を鼓舞しました。

花郎(ファラン)の指導者に國仙(ククソン)が置かれ、花郎が郎徒(ナンド)を率いていました。

感想

花郎(ファラン)を1話から最終回まで全話見終えた感想です。割と面白かったです。一言であらすじを述べると軽薄でちょろい登場人物が華麗なる上流社会の高校生活のごとく、カフェや学校で楽しく暴れて恋するドラマでした。1話はアロが新羅の都で自作の作り話を貴族の若者に語っては小遣いを稼いで無一文の父のために家計をやりくりしているところから始まります。ムミョンはケセ(犬鳥)と呼ばれて親友のマンムン(アロの実兄)と賤民の村で育ち賤民として似たようなゴロツキと喧嘩して過ごしてひと稼ぎするために徐羅伐(ソラボル)にやって来ました。アロとマンムンのお父さんキム・アンジは只召太后(チソテフ)と恋仲になった貴族でした。アロのお母さんは口がきけない使用人の女であり、アロの身分は王族と奴婢の半分という被差別階級。

そして彡麦宗(サムメクチョン)という只召太后(チソテフ)の息子は命を狙われ住む場所も定めず新羅の国内をうろうろしながら育ってきました。彡麦宗(サムメクチョン)というのは真興王(チヌンワン)という国王のことです。

ドラマの中でムミョンは只召太后(チソテフ)の推薦でキム・アンジの息子として花郎(ファラン)になりました。彡麦宗(サムメクチョン)はキム・ウィファ(金魏花)という聖骨(ソンゴル)の風月主(プウォルチュ)で王族の息子と偽り花郎(ファラン)になりました。そしてキム・スホやハンソン、ヨウルとタンセと親交を深めていきます。

ドラマで敵として現れるのがパク・ヨンシル(朴英失)という聖骨(ソンゴル)の王族とその養子のパク・パンリュ、そして只召太后(チソテフ)の娘、スンミョン(叔明)公主というチヌンの異父妹です。只召太后(チソテフ)と英失はドラマの中ではいがみ合ってますが、実のところ結ばれて歴史上では松花公主という娘がいます。

大体の話はムミョンの本当の親がフィギョン公で、ムミョンの正体は聖骨(ソンゴル)で王位継承者、つまり王子様なんですね。フィギョ公が実在したかとうかというと、ちょっとわかりませんね。架空の人物かもしれません。フィギョン公の妻は花郎(ファラン)を統率していた、え~っとなんて言うのでしたっけ、ファランの女主人源花(ウォナ)でしたね!第一世代の源花(ウォナ)が嫉妬心から南毛公主(ナムモコンジュ、百済東城王の孫でチソの異母姉妹)を殺しもう一方俊貞(チュンジョン、半真骨の貴族の女性)も処刑され、第二世代の源花(ウォナ)のひとりがムミョンのお母さんという設定でした。しかしドラマでは只召が俊貞に嫉妬して殺したことになってます。

聖骨(ソンゴル)と半真骨との息子が聖骨(ソンゴル)という結末が私にはイマイチ理解できませんでしたが、適当なドラマですからどうでもよいでしょう。

アロもなぜか源花(ウォナ)にさせられてしまいます。源花(ウォナ)というのは半分でもいいもたいですね。

このときの百済の王様は「チュオクの剣」で剣士ソンベクを演じていた、キム・ミンジュンです。キム・ミンジュンの出演作を見るのはこれで2作目なんですが、ここでのキム・ミンジュンは悪役で怖いおじさんです。でもこのチャン王太子って、漢字で書くと昌ですから威徳王のことです。

それで、このドラマでは常にパク・ヨンシルが悪党として暴れます。しかしこのヨンシル、もしも英失のことだとすれば、さっきも書いた通りに歴史ではムミョンのお母さんに相当する俊貞(ジュンジョン)と不倫してるんですよね・・・。なんだかドラマではそうなってないことになってますけど。

ムミョンとサムメクチョンは恋の火花を散らしてアロを胸キュンさせながら仙門という学園で味方を増やしたり敵と戦ったりしながら立派に成長していくのです。

ファランに登場する美男美女といえば、パク・パンリュ(ト・ジハン演)とキム・スヨン(イ・ダイン演)です。パンリュも、すごく美男子です。スヨンも光が反射して輝いています(笑)スヨンはスホの妹で、スホはパンリュとは敵同士です。それなのにスヨンがパンリュのことが好きでお手紙を書いたりするものだから、パンリュもスヨンのことが好きになってしまいます。この二人のカップルもまたドラマを面白くしています。

このドラマ、面白かったですよ。

全話あらすじネタバレ

キャストを見た限りでは「花郎 ファラン」は青春系の単純なドラマではないかと思います。ですので詳しい脚本の解説はせずに、ドラマは視聴した感想と出て来た歴史用語のチェックのみを予定しています。面白いかつまらないか、ある程度予想はできました。最期まで見ると、割と面白いファンタジードラマであると思いました。花郎(ファラン)は全20話です。









  • 花郎(ファラン)最終回のあらすじと感想
  • 花郎(ファラン)8話~12話のあらすじ感想
  • 花郎(ファラン)7話のあらすじ感想
  • 花郎(ファラン)6話のあらすじ感想
  • 花郎(ファラン)5話のあらすじ感想
  • 花郎(ファラン)4話のあらすじ感想
  • 花郎(ファラン)3話のあらすじ感想
  • 花郎(ファラン)2話のあらすじ感想
  • 花郎(ファラン)1話のあらすじ感想

  • DVD

    関連記事

    関連コンテンツ

    このブログの人気の投稿

    薯童謠(ソドンヨ)(全66話)1話~最終回あらすじとネタバレ感想まとめ

    薯童謠(ソドンヨ)1話~最終回あらすじとネタバレ感想まとめ ソドンヨ 1話~66話 あらすじと感想 長文注意。薯童謠はよかったので感想もあらすじもしっかり書いてます!薯童謠とは新羅に伝わる童謡で物語がすすむにつれて意味がわかってきます。百済は三韓のうちのひとつを引き継ぎ前の国の王を倒す際にとある約束をしました。百済の技術師モンナス博士は仲間を連れて新羅に亡命します。そして新羅でしばらく過ごした後に・・・詳しくはソドンヨ各話あらすじをご覧ください。 薯童謠(ソドンヨ) 1話 薯童謠(ソドンヨ) 2話 薯童謠(ソドンヨ) 3話 薯童謠(ソドンヨ) 4話と5話  新羅へ亡命 薯童謠(ソドンヨ) 6話 薯童謠(ソドンヨ) 7話 薯童謠(ソドンヨ) 8話 薯童謠(ソドンヨ) 9話 薯童謠(ソドンヨ) 10話 11話 薯童謠(ソドンヨ) 12話 薯童謠(ソドンヨ) 13話 薯童謠(ソドンヨ) 14話 薯童謠(ソドンヨ) 15話 薯童謠(ソドンヨ) 16話 薯童謠(ソドンヨ) 17話 薯童謠(ソドンヨ) 18話 薯童謠(ソドンヨ) 19話 薯童謠(ソドンヨ) 20話 薯童謠(ソドンヨ) 21話  木羅須百済に帰国 薯童謠(ソドンヨ) 22話 薯童謠(ソドンヨ) 23話 薯童謠(ソドンヨ) 24話 薯童謠(ソドンヨ) 25話 薯童謠(ソドンヨ) 26話 薯童謠(ソドンヨ) 27話 薯童謠(ソドンヨ) 28話 薯童謠(ソドンヨ) 29話 薯童謠(ソドンヨ) 30話 薯童謠(ソドンヨ) 31話 薯童謠(ソドンヨ) 32話 薯童謠(ソドンヨ) 33話 薯童謠(ソドンヨ) 34話 薯童謠(ソドンヨ) 35話 薯童謠(ソドンヨ) 36話 薯童謠(ソドンヨ) 37話 薯童謠(ソドンヨ) 38話 薯童謠(ソドンヨ) 39話 薯童謠(ソドンヨ) 40話  武康太子の誕生 薯童謠(ソドンヨ) 41話 薯童謠(ソドンヨ) 42話 薯童謠(ソドンヨ) 43話  威徳王逝去 薯童謠(ソドンヨ) 44話  惠王即位 薯童謠(ソドンヨ) 45話 薯童謠(ソドンヨ) 46話 薯童謠(ソドンヨ) 47話 薯童謠(ソドンヨ) 48話  法王即位 薯童謠(ソドンヨ) 49話 薯童謠(ソドンヨ) 50話

    朱蒙(チュモン)全話1から最終回81話までのあらすじと感想

    朱蒙(チュモン)のあらすじ一覧 朱蒙(チュモン)の1話から最終回81話までのあらすじを解説し感想も述べています。途中でちょっと面倒になったこともありましたが、何とか最後まで視聴することができました。朱蒙(チュモン)は感情移入するようなドラマではないと侮っていたのですが、最後らへんになると思わず登場人物の結末に涙してしまいました。 チュモンの全話あらすじ詳細とネタバレ感想 チュモン 1話 あらすじネタバレ感想 チュモン 2話 あらすじネタバレ感想 チュモン 3話 あらすじネタバレ感想 チュモン 4話 チュモン 5話 あらすじネタバレ感想 チュモン 6話 チュモン 7話 あらすじネタバレ感想 チュモン 8話 チュモン 9話 あらすじネタバレ感想 チュモン 10話 あらすじネタバレ感想 チュモン 11話 あらすじネタバレ感想 チュモン 12話 あらすじネタバレ感想 チュモン 13話 あらすじネタバレ感想 チュモン 14話 あらすじネタバレ感想 チュモン 15話 あらすじネタバレ感想 チュモン 16話 あらすじネタバレ感想 チュモン 17話 あらすじネタバレ感想 チュモン 18話 あらすじネタバレ感想 チュモン 19話 あらすじネタバレ感想 チュモン 20話 あらすじネタバレ感想 チュモン 21話 あらすじネタバレ感想 チュモン 22話 あらすじネタバレ感想 チュモン 23話 あらすじネタバレ感想 チュモン 24話 あらすじネタバレ感想 チュモン 25話 あらすじネタバレ感想 チュモン 26話 あらすじネタバレ感想 チュモン 27話 あらすじネタバレ感想 チュモン 28話 あらすじネタバレ感想 チュモン 29話 あらすじネタバレ感想 チュモン 30話 あらすじネタバレ感想 チュモン 31話 あらすじネタバレ感想 チュモン 32話 あらすじネタバレ感想 チュモン 33話 チュモン 34話 あらすじネタバレ感想 チュモン 35話 チュモン 36話 チュモン 37話 あらすじネタバレ感想 チュモン 38話 あらすじネタバレ感想 チュモン 39話 あらすじネタバレ感想 チュモン 40話 あらすじネタバレ感想 チュモン 41話 あらすじネタバレ感想 チュモン 42話 あらすじネタバレ感想 チュモ

    薯童謠(ソドンヨ)最終回第66話恋の成就のあらすじとネタバレ感想

    薯童謠(ソドンヨ)最終回 あらすじ 夜の百済王宮。 女性たちが華やかに舞い、貴族の男とメクトスたちは庭で酒と食事を楽しんでいました。 「こんなに楽しい日は生まれて初めてだ。ははは。」 メクトスは有頂天でした。 「親父、俺も結婚したいよ。」 ポムノはメクトスに言いました。 「何だと。」 「チョギとだよ。陛下がうらやましいよ。」 「父親を片付けてから結婚しろ。」 「あー!ちくしょう。」 「ところで陛下は男女の営みをご存知だろうか。事前に教育するのを忘れてたよ。」 メクトスは卑猥な想像をしていました。 「そんなの心配いりませんよ。(未経験の)俺でも知っています。」 トゥイルはメクトスに言いました。 「そうか?」 「今頃うまくやってますよ。」 「はっはっはっはっはっは。」 男たちは笑いました。 「紙に穴をあけてのぞきたいところだけど、陛下にそれはできないな。」 メクトスは笑いました。 寝所の控室。 「結髪(キョルバル)の用意はできた?」 モジンはウンジンとウスに言いました。三人は桃色に白地の縁取りの刺繍の絹を着て初夜の営みの準備をしていました。 「はい。」 「香油は?」 「用意しました。」 ウンジンはモジンに言いました。 「櫛は?」 「置きました。」 ウスが答えました。 「浄化水は?」 「用意しましたー。」 チョギは明るく言いました。 「分かったわ。」 三人は王の寝所を出ました。 「準備が整いました。」 寝所の前で控えていたボミョンが外に出てきたモジンに言いました。 「はい。では五歩下がるように。」 モジンは侍従と侍女たちに命じました。 ウンジンとチョギとウスは口に手を当てて照れ笑いして顔を見合わせました。 「陛下。初夜の儀式を始める時間です。今から申し上げる順序でなさいませ。」 モジンは寝所の中に向かって話しかけました。 「まず、生涯を共にすると誓う意味の結髪をしてください。」 ベッドの上には白地の縁に金の刺繍が施された衣に着替えたチャンと白い絹に薄桃色の縁取りの絹を着たソンファ公主が腰かけていました。二人の髪が少し切られて絹の敷物の上に赤い紐で結ばれ置かれていました。 チャンは置