思悼世子(サドセジャ =荘献世子=사도세자 ) 韓国ドラマ「秘密の扉」や「大王の道」「イ・サン」などにたびたび登場する思悼世子(サドセジャ)イ・ソン(李愃)。大抵は父親に虐待され心を病んだ王子として描かれています。名君イ・サンこと正祖(チョンジョ)の父、思悼世子(サドセジャ)はどのような人物だったのでしょうか。 概要 思悼世子(サドセジャ)は李氏朝鮮の追尊王(ついそんおう)であり大韓民国の追尊皇帝(ついそんこうてい)です。字(あざな)は允寬(ユンガン)、本貫は全州(チョンジュ)です。朝鮮国王である英祖(ヨンジョ 영조)の次男であり正祖(チョンジョ 정조)の父親です。母親は暎嬪李氏(ヨンビンイシ 영빈 이씨)で正妻は恵敬宮洪氏(ヘギョングンホンシ 혜경궁 홍씨)です。父親である英祖(ヨンジョ)に米びつに閉じ込められて死んだことで有名です。 時代背景 思悼世子(サドセジャ)イ・ソンが生きていた時代は、父親である英祖(ヨンジョ)が老論(ノロン)派を自分の勢力として登用し、その勢力を抑えるために少論派を同時に登用させて戦わせていました。英祖(ヨンジョ)は老論(ノロン)派をけん制するために世子の学問の師匠に少論派を登用しました。しかし実際には思悼世子(サドセジャ)は少論の支持だけでなく老論派からも擁護を受けており、世子の死の原因は党派争いが関わっているというよりも英祖による虐待そのものであったことがわかります。 誕生 イ・ソン(李愃)が生まれたのは1735年です。父親の英祖(ヨンジョ 1695年-1776年)が即位して11年目、日本では江戸時代の後半、享保20年、将軍徳川吉宗が退位する1年前にあたります。 家族 親 実父・・・英祖(ヨンジョ 1695年-1776年) 実母・・・宣禧宮義烈昭裕映嬪(全義李氏、1696年-1764年) 義母 貞聖王后(達城徐氏 -1757年) 貞純王后(新安東金氏 1745年-1805年) 義父・・・洪鳳漢(ホン・ボンハン)妻の父 英祖(ヨンジョ) wikiから転載 洪鳳漢 兄 孝章世子・・・李緈。正室の息子。英祖(ヨンジョ)の長男。夭折。養子にイ・サン。 妻 正室・・・献敬王后(豊山洪氏 1735年-1...
人気の韓国ドラマ、韓国時代劇のあらすじネタばれ感想を書いています。BSで放送中の海外ドラマの視聴感想。